MODEL CASE 05

障がい者が主役の
部署を作ることが
わたしの目標です。

MODAL CASE 05 MODAL CASE 05

2018年入社

リサイクルファーム御津

KAZUHO TAKETO

PROFILE

OAラインに所属して、パソコンや複合などの分解選別を行っています。
並行して障がい者雇用・支援の担当をしています。

PROLOGUE

元々医療ソーシャルワーカーを目指していましたが、大学の就職支援センターの担当者から「一般企業にも関わらず福祉に力を入れている所がある」と教えていただき興味を持ちました。そこから先輩社員、社長とお会いして、障がい者雇用への想いをお聞きしたことが、入社の決め手となりました。

career step 01

まずは現場を知ること、それが障がい者支援につながっていく。

まずは現場を知ること、
それが障がい者支援に
つながっていく。

最初は障がい者支援ではなく、入社半年間は、エアコンラインでの業務を行っていました。主な作業内容としては、重量のあるエアコンの荷降ろし、様々な道具を使った解体でした。
ライン作業により一定のペースで作業する必要があったため、周りの状況を見ながら、担当する作業が遅れない様にしていく必要がありました。
厳しい環境ではありましたが、体力、メンタル共に鍛えられました。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

なし

仕事内容

エアコンの解体、選別

career step 02

同僚や先輩の協力を得ながら、一歩ずつ障がい者支援がスタート。

同僚や先輩の協力を得ながら、
一歩ずつ障がい者支援がスタート。

10月からOAラインを担当する事となり、早速、障がい者実習を任せていただく事になりました。担当が変わって間もない為、作業のやり方がほとんど分からない状態で、指導することができるのか不安でした。
ですが、OAラインにいた同僚や先輩の協力、そして雇用前提実習をしていた高校3年生が、作業のやり方を丁寧に教えてくれたこともあり、初めて担当させて頂く実習を円滑に対応することができました。
実際に一緒に働きコミュニケーションをとる中で、障がい者雇用の可能性を感じました。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

なし

仕事内容

OA機器の解体、選別、障がい者雇用担当

career step 03

本人が思うことをできる限り話してもらうため、時間をかけて面談を。

本人が思うことを
できる限り話してもらうため、
時間をかけて面談を。

1年目の時に実習で担当させていただいた高校生がこの年に入社となりました。入社直後から休む日数が多く、悩んでいた時期がありましたが、コミュニケーション能力は十分にあったので、面談の時間を都度設けて、本人が思う事をできる限り話してもらうようにしました。
本人の許可を得た上で、悩みや相談事を上司にも共有し、会社や本人の家族、支援機関との連携を行い、解決を目指していきました。その結果、現在ではOA機器の分解や選別に加えて、数字の管理や、私が現場を離れた時の実習指導・評価を代わりにできるようにまでなりました。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

なし

仕事内容

OA機器の解体、選別、障がい者雇用担当

MODAL CASE 05

career step 04

各部署との連携で、無事A型利用者の作業がスタート。

就労継続支援A型事業所
利用者の作業がスタート。

岡山市内の就労継続支援A型事業所と雇用契約を結び、業務の一部を委託する運びとなりました。受け入れの準備にあたっては、上司の協力、指導のもと、道具の準備やできる作業の洗い出し等を行いました。当時、1日通して提供できる仕事量まで用意ができるのか不安でしたが、各部署の方々から、できそうな仕事や、やって欲しい仕事を探して頂きました。その結果、当時の利用者3人による作業が無事スタートできました。
この取り組みで、利用者の訓練提供に加え、各部署の処理量の向上にも貢献することができました。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

なし

仕事内容

OA機器の解体、選別、障がい者雇用担当

career step 05

障がい者雇用の可能性が一気に広がり、現在にまで続く雇用が生まれる。

障がい者雇用の可能性が一気に広がり、
現在にまで続く雇用が生まれる。

この年に支援学校から2名の雇用前提実習を受ける事になりました。例年ではOAラインでの実習となるのですが、この年から家電四品目を分解するラインで行うことになりました。家電はライン作業になることもあり、周りにうまく追い付いて作業ができるのかが心配でしたが、本人たちは遅れをとることなく、任された作業をこなしていました。
また、各ラインの担当者からも「即戦力になる」とのお言葉をいただきました。
このことから、この工場での障がい者雇用の可能性が一気に広がり、そして現在ではその2人が正社員として頑張っています。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

なし

仕事内容

OA機器の解体、選別、障がい者雇用担当

career step 06

上司・同僚の協力を得ながら半年間かけて行った主任昇格研修

上司・同僚の協力を得ながら
半年間かけて行った主任昇格研修

この年は、半年間かけて主任昇格研修を受けました。
テーマは「障がい者が働く場所の環境改善」とし、上司の指導の下、取り組んでいきました。具体的には物品購入のための金額の見積りや手続き、また作業を行う専用の台の改造、加工、作業場レイアウトの変更等を行いました。
最終的にはその取り組みを役員の方に発表していくのですが、上司、同僚の協力もあり、無事に発表を終えて、主任に昇格する事ができました。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

なし

仕事内容

OA機器の解体、選別、障がい者雇用担当

MODAL CASE 05

career step 07

ジョブコーチを取得し、また一歩障がい者支援の可能性が広がる。

ジョブコーチを取得し、
また一歩障がい者支援の
可能性が広がる。

企業在籍型職場適応援助者(ジョブコーチ)を取得し、配置型ジョブコーチのご指導をいただきながら支援する事となりました。
まずは各ラインの担当者を決めて、報連相の一元化、同時に本人のモニタリングをお願いしました。体調管理表や目標などを記載する振り返りシートを作成し、加えて支援記録の記入も行うようにしました。
この取り組みから、よりスムーズな支援ができるようになりました。加えて記録の導入により、客観的に評価、確認を行えるようになり、より早く課題や問題の早期発見ができるようになりました。

配属先

リサイクルファーム御津

役職

主任

仕事内容

OA機器の解体、選別、障がい者雇用担当

EPILOGUE

今後も障がい者雇用を進めていき、障がい者が主役の部署を作ることが目標です。そのために、彼らが働きやすい環境整備やリクルートに力を入れていきたいと思います。それに伴い、一緒に支援を行える人材のリクルート、そして育成も進めていきます。

EPILOGUE これからの目標 EPILOGUE これからの目標