MODEL CASE 03
現場での多くの経験が、
今の私を支えています。


2018年入社
営業部
一安 可緯 KAI ICHIYASU
PROFILE
4年間の岡山工場勤務を経て、現在は産業廃棄物や鉄スクラップ引取の現場管理、直接お客様への集荷営業などを行っています。
PROLOGUE 入社の決め手
もともと地元岡山での就職を考えており、大学時代の先輩が入社していたことをきっかけにヒラキンに興味を持ちました。また社会人になっても野球を続けたいという想いがあり、会社として野球を応援してくれる環境も魅力的でした。就職活動が進んで行くと同時に企業理解も深まり、「人を見る選考」にも惹かれ入社を決意しました。
career step 01
入社1年目

リサイクル知識ゼロの状態から
お客様対応を任せてもらえる
までに成長。
1ヶ月の新入社員研修を経て、岡山工場へ配属となりました。最初は業界や、リサイクルの知識ゼロからのスタートでしたが、優しく、時には厳しく教えてくれる上司に恵まれ、1年後にはお客様の対応を任せてもらえるようになりました。
配属先
岡山工場
役職
なし
仕事内容
金属スクラップ加工・選別・場内荷下ろし業務
career step 02
入社3年目

入社3年目で家電業務の副管理者に、
同時に責任感と達成感も大幅UP。
岡山工場は家電4品目の指定引取場所でもあるため、多いときは1,000台/日の家電製品を荷下ろし、検品、積込、出荷をしていきます。
体力的にも精神的にも楽な業務ではありませんが、日々の仕事ぶりを評価いただき、家電業務の副管理者に選任されました。
管理側になるということは、同時に自分への責任も大きくなります。大変なこともありましたが、ミスなく円滑に処理が出来たときにはかなりの達成感を得ることができました。
配属先
岡山工場
役職
なし
仕事内容
(金属スクラップ加工・選別・場内荷下ろし業務) 家電SY業務現場管理
career step 03
入社4年目

いろんな現場を体験し、
もっと経験を積みたいと
思えるきっかけに。
4年目からは岡山工場で現場業務に携わる他に、社外の現場にも声をかけていただけるようになりました。京都の設備解体に参加した際は、今まで体験したことがない作業という事もあり、もっといろいろな経験を積みたいと思えるきっかけになりました。
他にも病院一棟すべてを片付けるような仕事もあり、その時々の状況に合わせて安全に効率よく現場業務を完了させることができたときは、とても達成感を味わうことができました。
配属先
岡山工場
役職
なし
仕事内容
(金属スクラップ加工・選別・場内荷下ろし業務 家電SY業務現場管理) 社外現場業務

career step 04
入社5年目

新しいことへの挑戦。
この経験が
自分を成長させてくれる。
現在は今までの経験を活かし現場にも顔を出しながら、新たに集荷営業も行っています。見積作成やお客様との直接的なやり取りは初めての経験ですので、これまでの知識だけでは対応出来ない部分に少し落ち込むこともあります。
ですが、新たな挑戦をすることが自分を成長させてくれる第一歩だと思っています。
配属先
営業部
役職
主任
仕事内容
社外現場業務・現場管理 集荷営業
EPILOGUE これからの目標
私のこれからの目標は営業部に異動したばかりなので、まずは新しい仕事を覚えること、そして、現場作業で培った経験を武器に、任された現場を安全かつ効率よく管理することです。
これまで経験したことを後輩にしっかりと伝え、営業部全体を盛り上げていけるような先輩になりたいと思います。また会社に貢献できるよう、これからも日々努力を続けていきます。

