System 再資源化システム


徹底した再資源化システムで、
世界に誇る高品質の
リサイクル原料を創出
鉄のリサイクルからスタートしたヒラキンは、時代によって製品に使われる素材が変化していく状況に敏感に対応。今では鉄から非鉄金属、プラスチック、希少金属まで、幅広いリサイクルを行っています。
ヒラキンの守備範囲
ヒラキンが扱う対象は、家電製品、OA機器、自動車など、街や工場で本来の役目を終えたモノ。
その領域は、缶類から工場・プラントの大型設備機器まで、広範囲に及びます。
-
事務・店舗
什器 -
冷蔵
ショーケース -
コピー機・
OA機器 -
医療機器
-
自動販売機
-
アルミ缶・
スチール缶 -
バイク・
自転車 -
エアコン
-
テレビ
-
冷蔵庫
-
洗濯機
-
小型家電
-
パソコン
-
古紙
-
自動車
-
産業機械
-
製造工程
スクラップ -
鉄骨建築
-
工場・
プラント -
橋・鉄橋
-
電車・レール
さまざまな加工
工場でさまざまな加工を組み合わせ、人の手と目、そして独自の機械設備による徹底分解と徹底選別により、
純度の高いリサイクル資源を生み出します。
圧縮
空き缶・アルミサッシ・工場発生スクラップなど薄くてかさばるものを圧縮成型加工します。
ヒラキンでは爆発や火災を避けるためのガス検知器も完備しています。
-
プレス機
-
ベーラー
製品ラインナップ
-
缶プレス(鉄・アルミ)
-
新断プレス(鉄)
-
古紙
切断
建築物から発生する鉄筋・鉄骨や造船材料などの大型スクラップを製鋼メーカーの規格に合わせて切断加工します。
-
マウントシャー
-
ガス切断
-
自動シャーリング
製品ラインナップ
-
鉄(ヘビー)
-
鉄(ヘビー)
-
鉄(ヘビー)
分解
機械による切断や破砕の工程の前に、人の手によってプラスチック部品や基板などの分解作業を加えることで、資源化率を高めています。
-
手解体(家電四品目)
-
手解体(小型家電)
-
手解体(OA機器)
破砕
自動車や自動販売機など鉄・非鉄金属・プラスチックなど複合素材の製品を選別加工しやすい大きさに破砕します。
ヒラキンでは破砕前に冷媒フロンの完全回収を行なっています。
-
シュレッダー
-
縦型シュレッダー
-
プラスチック破砕機
選別
磁力・風力などを利用し、鉄・非鉄金属・シュレッダーダストに分解します。
自社の技術開発によるオリジナルの選別機器と、人の目と手が、ヒラキンの高品質を支えています。
-
シュレッダープラント二次ライン
-
ミックスメタル選別ライン
-
ミックスプラスチック選別ライン
-
磁力選別機
-
風力選別
-
近赤外線選別機
製品ラインナップ
-
鉄(シュレッダー)
-
プラスチック原料(PP・手回収)
-
プラスチック原料(GPPS・手回収)
-
プラスチック原料(PP・比重選別)
-
プラスチック原料(PS・近赤外線選別)
-
プラスチック原料(ABS・近赤外線選別)
-
アルミ
-
ステンレス
-
丹入
-
基板(金・銀・銅・パラジウム他)
-
銅(シュレッダー)
-
銅(ナゲット)
-
製錬原料(金・銀・銅・パラジウム他)
-
真鍮
-
砲金