松田選手が今オフ、ニュージーランドのクラブチーム“ROOSTERS”に期間限定で所属し、現地のリーグ戦に参戦することになりました!1月〜3月の間、ソフトボールの本場ニュージーランドでプレイすることになります。
また、12月8日に行われたソフトボール教室では、年明けに出発する松田選手に子供たちからエールをいただきました。 【松田選手のプロフィールはこちら】 |
![]() ![]() |
11月16日(土)〜17日(日)に第42回日本男子リーグ決勝トーナメントが愛知県豊田市にて行われました。 第1回戦は東日本リーグを全勝で制したホンダエンジニアリングと対戦し、松田の先制タイムリー、平本の2打席連続ホームラン、投げては先発した松田がホンダ打線を完封し4−0で勝利。 翌日の準決勝は2m左腕アンドリュー・カークパトリックを擁するダイワアクト(西2位)との対戦となり、両チーム0点のまま迎えた6回裏、この回先頭の河合が3塁打を放ち無死3塁と先制の大チャンスを作るも、後続続かず無得点。7回表、アンドリュー選手に場外2ランを浴び、結果0−2で敗れ、今大会は3位という結果になりました。尚、今大会はダイワアクトが2年ぶり3回目の優勝を飾りました。【結果詳細はこちら】 2日間多くのご声援ありがとうございました。さらなる成長・楽しいソフトボールを皆様にお見せ出来るよう、来季もHIRAKIN選手一同頑張りますので、引き続きのご声援を宜しくお願いします。 |
|
![]() |
![]() |
2013年11月15日(金)の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。
明日開幕となる決勝トーナメントに向けての記事となっております。明日の初戦は11:30〜ホンダエンジニアリングとの対戦です。多くのご声援宜しくお願いします!【決勝トーナメント組合せ】 ■応援メッセージ・速報は掲示板から ■Ustream中継はこちらから(日本ソフトボール協会) ←画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 |
いよいよ今週末となった第42回日本男子リーグ決勝トーナメントに向け、チームは13日のナイター練習で最終調整を行いました。2連破を意気込むチームは順調に調整を進めており、万全の態勢で決勝トーナメントに挑むことができそうです。【決勝トーナメント組合せ】 Ustream中継はこちらから(日本ソフトボール協会) |
|
![]() ![]() ![]() |
![]() |
10月26日(土)〜27日(日)に第42回日本男子西日本リーグ第4節が広島県尾道市にて行われました。3試合を行い、3勝1敗、最終節を終え通算10勝6敗の4位につけ、創部以来初の2年連続で決勝トーナメント進出を決めることが出来ました!!
掲示板・現地より多くの熱い御声援を送っていただきありがとうございました。決勝トーナメントは11月16日(土)〜17日(日)愛知県豊田市で開催されます。引き続きのご声援よろしくお願いします!! 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
![]() |
2013年10月23日(水)の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。
日本リーグ最終節となる第4節広島大会が26日(土)〜開幕します! 多くのご声援宜しくお願いします! 【第4節組合せはこちら】 応援メッセージ・速報は掲示板から ←画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 |
#28 木谷 謙吾 |
|
![]() |
リーグ第4節が僕の地元広島で開催されます!
尾道市御調町はソフトボールが盛んな町なので、多くのファンの方が来場して下さると思います。より多くの方々に男子ソフトのスピード感・迫力を見てもらい、男子ソフトの魅力を伝えたいと思います! また、地元開催ということで、今までお世話になった方々に自分の成長した姿を見せられるよう、一戦一戦全力で頑張ります! 最終節全勝し、決勝トーナメントへ行きますので、ご声援宜しくお願いします! 【木谷選手のプロフィールはこちら】 |
10月12日(土)〜13日(日)に第42回日本男子西日本リーグ第3節が高知県高知市にて行われました。4試合を行い、2勝2敗の結果となり、第3節を終えて8勝5敗の4位につけ、決勝トーナメント進出へ望みを繋ぎました。
2日間多くの方に応援に駆け付けて頂き、誠にありがとうございました。 最終節となる第4節は10月26日(土)〜27日(日)広島県尾道市で開催されます。引き続きのご声援よろしくお願いします。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
![]() |
2013年10月11日(金)の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。
リーグ後半戦となる第3節高知大会が明日12日(土)〜開幕します! 多くのご声援宜しくお願いします!【第3節組合せはこちら】 応援メッセージ・試合情報・速報は掲示板から ←画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 |
10月12日(土)〜13日(日)の日程で第42回日本男子西日本リーグ第3節が高知県高知市にて開催されます。
西日本リーグ2連覇、決勝トーナメント進出の懸かる大事なリーグ後半戦に向け、チームは9日(水)のナイター練習で最終調整を行いました。 第2節終了時点で1位:Neo長崎(7勝2敗)、2位:ダイワアクト、大阪桃次郎、平林金属(共に6勝3敗)と大混戦の西日本リーグ。皆さまの期待に応えるため、チーム一同頑張りますので、熱いご声援を宜しくお願いします! 【第3節組合せはこちら】 |
![]() |
9月30日(月)に第65回国民体育大会が東京都三鷹市にて行われました。
平林金属を主体に環太平洋大学と合同で結成されたソフトボール成年男子岡山県代表は、大阪府と対戦し0−5で敗れ、5位入賞の結果となりました。 多くの方に応援に駆け付けて頂き、誠にありがとうございました。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
9月14日(土)に第59回全日本総合男子選手権が群馬県前橋市にて行われました。
第1回戦(トヨタ自動車戦)の結果は、延長タイブレークの接戦の末1−3で敗れ初戦敗退の結果となりました。 全国各地より、多くのご声援誠にありがとうございました。今後ともご声援の程、宜しくお願いします。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
![]() |
2013年9月13日の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。
第59回全日本総合男子選手権がいよいよ明日群馬県前橋市で開幕します!試合速報等は掲示板にて行う予定ですので、是非ご覧ください。応援コメントもお待ちしております!ご声援よろしくお願いします! ※画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 【大会組合せはこちら】 |
![]() |
9月14日(土)〜16日(月・祝)の日程で群馬県にて開催される第59回全日本総合選手権に向け、チームは11日(水)のナイター練習で最終調整を行いました。初戦は14日(土)9:00〜トヨタ自動車との対戦となります。三連覇の懸かるこの大会...多くのご声援を宜しくお願いします! 【応援メッセージ・速報掲示板はこちら】 【大会組合せはこちら】 |
#30 吉村 啓 |
||
![]() 前半戦は日本リーグは6勝3敗で2位タイ、クラブ選手権は残念ながら1回戦敗退、国体中国予選は優勝という結果になりました。選手のコンディションは上向きなので、守備における連係の強化や対戦投手及び対戦チームの分析をして、勝利に結びつけたいと思います。 観戦する方々にドキドキしながらも楽しんでもらい、若手の育成と中堅・ベテランの味のある活躍を引き出します。その結果が、後半戦スタートにあたる全日本総合選手権や東京国体、日本リーグ3・4節の成績に直結すると考えていますので、内容が形になるように努力していきます。 全日本総合選手権は3連覇、東京国体は初優勝、日本リーグは2連覇とプレッシャーのかかる試合ばかりですが、HIRAKINらしく賑やかに楽しみながら、マナーを含めたグラウンド内外での日本一を目指します! 今年も総決算である決勝トーナメントへ駒を進めて、2年連続の日本リーグ日本一にもチャレンジしたいと思います。 暑さはまだまだ続きますが、気温に勝る熱い試合をグラウンドで展開しますので、後半戦も心温まる御声援よろしくお願い致します。皆様のご健勝を祈ると共に、我々も飛躍していきます! 【吉村監督のプロフィールはこちら】 |
2013年8月17日(土)・18日(日)に山口県にて第68回国民体育大会中国ブロック大会が行われました。平林金属を主体に環太平洋大学と合同で結成されたソフトボール成年男子岡山県代表は、第2回戦(対
広島)を松田の劇的なサヨナラホームランで破るなど今大会を1位で勝ち上がり、中国ブロック第1代表として第68回国体(東京国体)への出場権を獲得しました。 【結果詳細はこちら】
|
![]() ![]() |
8月3日(土)・4日(日)に、岐阜エコデンSC・旭化成・ウエストSBCの日本リーグ加盟強豪3チームをHIRAKINライズ球場にお招きして、オープン戦を行います!両日ともに9:00〜4試合を行い、2日で計8試合を行う予定です(ヒラキン戦は両日とも第1・第4試合)。日本トップレベルの男子ソフトボールがライズ球場でご覧になれます。是非ご来場ください!
【ライズ球場アクセス】 |
7月26日〜28日に第34回全日本クラブ男子選手権大会が岐阜県羽島市・大垣市にて行われました。
第1回戦(九州オールスターズ戦)の結果は、2回に5番谷口のランニングホームランで1点先制したものの、その後打線が機能せず、追加点なしで迎えた6回、それまで好投していた先発の横畠が相手打線につかまり4失点、1−4で初戦敗退の結果となりました。 猛暑の中、多くのご声援ありがとうございました。今回の敗戦を糧に、より一層練習を重ね、シーズン後半戦に繋げて参りますので、今後ともご声援宜しくお願いいたします。 尚、優勝は大阪桃次郎が3年ぶり3回目の優勝を飾りました。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
![]() |
2013年7月25日の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。
第34回全日本クラブ男子選手権大会がいよいよ明日岐阜県羽島市・大垣市で開幕します!試合速報等は掲示板にて行う予定ですので、是非ご覧ください。応援コメントもお待ちしております!ご声援よろしくお願いします! ※画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 ■第34回全日本クラブ男子選手権大会 組合せはこちら |
#7 松木 光 |
|
![]() |
いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。平林金属男子ソフトボール部の松木です!
クラブ選手権ではチームに貢献できるバッティングを心がけて自分に与えられた仕事をしっかり果たします。チームがピンチのときは自分が先頭に立って声を出し、チームをいい雰囲気に持っていけるよう頑張ります!昨年は3位という結果だったので優勝目指して全力プレーします!多くの熱いご声援お願いいたします! 【松木選手のプロフィールはこちら】 |
#6 河合 恵祐 | |
![]() |
いつもご声援ありがとうございます。
いよいよ今週末に迫ったクラブ全国ではチームが昨年を上回る成績を残すため、自分に何が出来るか役割を考えチームの勝利に貢献できるように頑張ります。 今週末も猛暑が予想されますが、その猛暑より熱い試合を展開していきたいと思いますので、ご声援の程よろしくお願いします! 【河合選手のプロフィールはこちら】 |
#26 平本 拓朗 | |
![]() |
いつもたくさんのご声援ありがとうございます!
前半戦も終わり、チーム力はさらに上がってきています! クラブ全国では昨年三位という結果で悔しい思いをしているので、今年は二年ぶりの優勝に向けてチーム一丸となって闘っていきます! 後半戦に向けて、優勝して勢いをつけたいと思いますので、皆様の熱いご声援よろしくお願いいたします。 【平本選手のプロフィールはこちら】 |
#25 西山 幸助(にしやま ゆきひろ) | |
![]() |
昨年のクラブ全国では三位という結果で終わってしまい、二連覇とはいきませんでした。
昨年の悔しさをバネに今年は王座奪還し、優勝旗を再度岡山の地に持ち帰りたいと思っています。猛暑の中での試合が予想されます。暑い中、応援してくださる方々のためにも、選手一同優勝する気持ちを一つにして頑張ります。熱いご声援をよろしくお願いします!! 【西山選手のプロフィールはこちら】 |
2013年6月26日に開催された京都産業大学体育会新入部員研修会に同大学を卒業した松田光選手が招待され、約380名の体育会新入部員を前に、【部活動を通じて人生を学ぶ】という演題で講演を行う機会をいただきました。
松田選手は学生時代から企業チーム、そして日本代表に至るまでの経験談やソフトボールの魅力など約1時間にわたり講演を行い、母校の後輩たちにエールを送りました。 【松田選手のプロフィールはこちら】 |
![]() ![]() |
6月8〜9日に第68回国民体育大会 岡山県予選が岡山県美咲町にて行われました。トーナメントを勝ち上がり無事に岡山代表権を獲得することが出来ました。
中国地区予選は8月17〜18日に山口県宇部市で開催されます。引き続きのご声援よろしくお願いします。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
#20 松田 光 | |
![]() |
いつもたくさんの応援ありがとうございます!
第二節は苦しい試合が続きましたがチーム全員の力でなんとか四連勝することができました。 決勝トーナメントが狙える位置までくることができたので、ヒラキン史上初の二年連続決勝トーナメント出場に向けてこれからも頑張っていきます! まだまだシーズンは続いていきますので、引き続き、応援の程よろしくお願いします! 【松田選手のプロフィールはこちら】 |
6月1〜2日に第42回日本男子西日本リーグ第2節が大阪市舞洲で行われました。1日に旭化成、ダイワアクト、2日にウエストSBC、大阪桃次郎と対戦し、接戦を制し4戦4勝、第2節を終え6勝3敗 同率2位に浮上しました。
第3節は10月12日〜高知県高知市で開催されます。引き続きのご声援よろしくお願いします。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
#23 難波 聖輝 | |
![]() |
リーグでは第1節を負け越してしまい、チームの勢いは落ち込みぎみでした。しかし、クラブ予選で勝利し、クラブ全国出場を決めることができたので、第2節を良い雰囲気で迎えることができそうです!今回の予選では、新体制のチームワークがさらに上がり、チームの力も上がった試合だったと感じました。
第2節では、この良い雰囲気を保ちながら「絶対に勝つ!!」と強い気持ちを持って、チーム一丸となって4連勝しますので、皆さまのたくさんのご声援よろしくお願いします。 【難波選手のプロフィールはこちら】 |
5月25・26日に岡山県美咲町にてクラブ選手権中国予選が行われ、2試合を勝利し、全国大会出場権を獲得しました。
暑い中、多くのご声援ありがとうございました。 第34回全日本クラブ男子選手権は2013年7月26日(金)〜28日(日)に岐阜県羽島市にて開催されます。引き続きのご声援をよろしくお願いします! 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
男子野球・女子ソフトボールの2020年夏季オリンピック復帰を目指して世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が2013年4月に設立されました。復帰に向けてソーシャルメディアでの「関心の高さ」が評価において大変重視されます。WBSC公式Facebook・Twitterを通じての皆様の「いいね!」と「フォロー」でオリンピック復帰へのご協力をお願いします! ※QRコード付き詳細チラシはこちら |
|
■PlayBall2020 公式Facebookアカウント ■PlayBall2020 公式Twitterアカウント ■世界野球ソフトボール連盟(WBSC) 公式ホームページはこちら ■日本ソフトボール協会 公式ホームページはこちら |
![]() |
#17 小見山 敦吏 | |
![]() |
ヒラキンファンの皆さま、こんにちは。平林金属ソフトボール部の小見山です。
第1節を負け越してしまいましたが、自分が若い選手を引っ張って行き、練習からチームを盛り上げレベルアップし、第2節では巻き返しを図ります! 個人的に第1節では、ホームラン3本を打つことができ、今までに無い成績でしたが、第2節でもこれを維持出来るよう努力します!去年までのチームカラーとは違いますが、新しいチームも期待がもてる選手が多くいますので、これからもご声援よろしくお願いします。 |
#19 森田 雄介 | |
![]() |
日本リーグ第1節は大阪桃次郎戦とジェイテクト戦でリリーフしました。
自分の持ち味である左特有の変化がコーナーに集まっていたので自分でも納得のいくピッチングが出来ました!
第1節を終えて、第2節に向けてのチームの課題・個人の課題を見つけることが出来たので、これらの課題をクリアして第2節に繋げます! 6/1、2の大阪ではさらに良いピッチングが出来るよう頑張ります!応援お願いします!!
|
先週開幕した日本男子リーグで横畠 充選手が日本ソフトボール協会より永年選手功労賞を受賞しました。この賞は、日本ソフトボールリーグ登録選手の中で、高校卒選手は10年目、短大卒選手は8年目、大学卒選手は6年目の選手を対象に行なうものです。
今後の横畠選手の活躍にご期待ください! 【横畠 充プロフィール】 |
![]() |
第42回日本男子西日本リーグ第1節最終日の高知PW戦に1−8で敗れ、第1節を終え2勝3敗の結果となりました。
第2節は、6月1日(土)〜大阪で開催されますので、引き続きご声援宜しくお願い致します。 【結果詳細はこちら】 |
本日行われた第42回日本男子西日本リーグ第1節3日目、1試合目は大阪桃次郎と対戦し、5−2で敗れ、2試合目はジェイテクトと対戦し6−2で勝利し、4戦を終え2勝2敗となりました。
第1節最終戦となる明日は、9:00より高知パシフィックウェーブとの対戦となります。引き続きのご声援宜しくお願い致します。 【結果詳細はこちら】 |
![]() ![]() ![]() |
本日予定されていた男子日本リーグ第1節2日目の試合は降雨のため明日に順延となり、明日予定していた試合は明後日に行われます。試合開始時間も変更になっていますので、下記の通りご確認下さい。
4月21日(日) 9:00〜 大阪桃次郎 13:00〜 ジェイテクト 4月22日(月) 9:00〜 高知パシフィックウェーブ |
4月19日(金)に行われた第42回日本男子西日本リーグ第1節1日目、開幕戦はオール福岡と対戦し、6−2で大事な初戦を白星で飾るも、2試合目のNeo長崎戦は惜しくも1−2で敗れ、第1節初日を終え、1勝1敗となりました。
明日は11:00より大阪桃次郎、15:00よりジェイテクトとの対戦となります。引き続きのご声援宜しくお願い致します。 【結果詳細はこちら】 |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
2013年4月18日の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。 いよいよ明日開幕する日本リーグに向けてチームは今朝長崎へ出発しました! 試合情報は掲示板で発進していく予定ですので、是非ご覧ください。応援コメント等もお待ちしております! ご声援宜しくお願い致します。 ※画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 ■日本男子リーグ予定表はこちら |
![]() |
2013年4月17日の山陽新聞朝刊にリーグ開幕に向けて新人選手4名が紹介されました。 ※画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 ■日本男子リーグ予定表はこちら |
平林金属男女ソフトボール部は、日本ソフトボール協会のご理解を頂き、今シーズンより「点字ブロックの上に物を置かないで!」ステッカーをヘルメットに貼って戦います!点字ブロック発祥の地である岡山県のチームとしてこのメッセージを全国に発信していきます!!
間もなくリーグ開幕!今シーズンはこのステッカーと共に元気に頑張りますので、ご声援宜しくお願い致します! |
![]() ![]() ![]() |
#30 吉村 啓 監督 | |
![]() |
先週末のクラブ県予選では、荒れた天候の2日間、寒い中多くの応援ありがとうございました。
今年初の公式戦を、代表権獲得で終えることが出来、良かったと思っています。現有戦力と4名の若手選手のミックスで、打線が機能した2試合でした。 来週開幕する日本リーグに向けて、収穫と課題がはっきり出たので、きちんと調整して開幕ダッシュに結び付けたいと思います。 今年も1年間、日本一を狙ってチャレンジしますので、熱い御声援よろしくお願いします! |
4月6〜7日(土〜日)に高梁市神原スポーツ公園野球場にて全日本クラブ選手権大会 岡山県予選が行われました。
今シーズン初の公式戦となった今大会で2試合を勝利し、岡山県の代表権を獲得することが出来ました。次の中国予選は、5月25〜26日(土〜日)に岡山県美咲町中央運動公園で開催されます。 足元の悪い中、多くのご声援ありがとうございました。引き続きのご声援宜しくお願い致します。 【結果詳細はこちら】 |
![]() ![]() ![]() |
#1 岡崎 雄大(おかざき ゆうだい) | |
![]() |
新人の岡崎雄大です!
今年は下積みを頑張ります! 今年も日本一を目指すチームに少しでも貢献できるよう頑張ります! 新人で、チームにもファンの皆さまにもご迷惑をかけると思いますが、ご声援よろしくお願いします! |
#8 太田 元貴(おおた げんき) | |
![]() |
関西高校硬式野球部出身の新人太田です。
個人の目標は、頑張って努力し、レギュラーになることです! 今年の意気込みは、平林金属の一員として失礼のないような行動、プレーをします! チームに迷惑をかけないように、そして試合に出れるように頑張るので、宜しくお願い致します。 |
#14 清水 亮佑(しみず りょうすけ) | |
![]() |
新人の清水亮佑です!
個人目標は、リーグで試合に出場することです! 1年目らしく元気よくハツラツとがむしゃらにプレーしますので、温かいご声援よろしくお願い致します! |
#29 新井 千浩(あらい かずひろ) | |
![]() |
新人の新井千浩(かずひろ)です。
昨年の10月からチームに帯同させていただき、日本一を間近で体感することができました。 今年1年は自分自身、挑戦の年になることは間違いないです。持ち味を遺憾なく発揮し、チームのため、自らのために努力を惜しむことなく、レギュラーを奪います。5冠に向け、新たなチャレンジャーとして1試合1試合全力で戦っていきます。 応援していただける選手になれるよう、日々精進していきますので、これからよろしくお願い致します。 |
#18 谷口 淳 | |
![]() |
いつもご声援ありがとうございます。
今年の目標ですが、打撃の方は今年も打点にこだわっていきます。 世界選手権で痛感した1球の重み、そして1つ1つのプレーの精度を上げるということを自分自身もチームも取り組んでいきます。間もなく始まる次の大会を目指し、スキルアップに努め、一人でも多く日本代表入りが出来るよう、そして代表入りをした選手が活躍出来るよう、今回の経験を自分だけの経験にとどめずチームの経験になるよう伝えていきます。 今シーズンも熱いご声援をよろしくお願い致します。 |
#20 松田 光 | |
![]() |
世界選手権に参加し、世界のトップレベルの選手と真剣勝負することで、相手の技術の高さ、気持ちの強さを感じました。今の自分ではまだまだ世界に通用しないことがわかり『もっと上手くなりたい』という欲求が湧いてきました!
また、日本のトッププレーヤー達と共にプレーすることで、様々な考え方を知ることができました!この経験をヒラキンのメンバーにしっかり伝え、今シーズンもチームとして良い結果を出していきます! 今シーズンから副キャプテンをやらせていただくことになりました。チームのことをしっかり考えるのはもちろんのこと、個人としても去年の自分に負けない結果を目指します! 応援してくれるファンの方々に楽しんでもらえる試合を1つでも多くできるよう頑張っていきますので、熱いご声援をよろしくお願いします! |
#28 木谷 謙吾 | |
![]() |
世界選手権では色々なことを勉強させてもらいました。日本のソフトボールが通用するところ、しないところがはっきりとわかった大会でした。今シーズンは、世界選手権で学んだ経験をフルに活かして頑張ります!
また、今年は周囲の見る目も昨年とは変わってくると思うので、しっかりと自覚を持って行動し、1つでも多くチームに貢献します! 目標は、今年もヒラキンの年だったといえる1年にすることです。個人的には、ベストナイン&首位打者を目標に頑張ります! 今年もご声援よろしくお願いします! |
本日平成25年3月18日(月)放送の「RSKイブニングニュース」(山陽放送)に、第13回世界男子選手権に出場した日本代表3選手(谷口、松田、木谷選手)の活躍の様子がTV放送されますので、是非ご覧ください。 ■放送日時:3月18日(月) 18:15〜19:00 ■放送局:RSK(山陽放送) ■番組名:RSKイブニングニュース |
![]() 左から木谷選手・谷口選手・松田選手 |
#50 宮宅 健次 | |
![]() |
ソフトボール歴23年目を迎える宮宅(みやけ)です。
ベテランと言われる年齢にもなり、周りの人達から「いつまでソフトボールを続けるの?」と聞かれることが多くなってきました。なのでこの場をお借りしましてハッキリとした目標を言わせていただきます。ズバリ、定年までレギュラー、定年まで今と変わらぬプレー、今以上のプレーを目指して続けていきますので宜しくお願いします。さらに今年は若く才能溢れる選手が多く入部します。私のソフトボールに携わってきた23年の知識や経験をフルに生かし、日の丸を背負える若手育成にも励んで参ります。今年も一年、温かいご声援を宜しくお願い致します! |
3月10日に決勝トーナメント決勝戦が行われ、開催国ニュージーランドが4-1でベネズエラに勝利し世界一の座を掴みました。次回世界選手権は、2015年にカナダで開催される予定です。 決勝トーナメント3日目の結果はこちら(トーナメント表) |
![]() |
![]() |
|
3月9日に決勝トーナメント二回戦が行われ、日本はオーストラリアに0-4で敗れ、惜しくもメダル獲得はなりませんでしたが、3大会連続の5位となりました。 決勝トーナメント2日目の結果はこちら(トーナメント表) |
![]() |
![]() |
|
3月8日に決勝トーナメント初戦(3位・4位戦)が行われ、日本はセクションA3位のサモアに4-2で勝利しました。明日の相手は前回大会優勝国:オーストラリアとの一戦となります。メダル獲得に向けて頑張れニッポン!! 決勝トーナメント初日の結果はこちら(トーナメント表) |
![]() |
![]() |
|
3月7日に予選リーグ七回戦(最終戦)が行われ、日本はメキシコに13-0の4回コールドで勝利しました。予選リーグの結果は通算5勝2敗でセクションB4位(8チーム中)となり、予選リーグ突破となりました。セクションA・Bの上位各4チームで世界一の座を争う決勝トーナメントは休む間もなく明日から開幕し、日本はセクションA3位のサモアとの戦いとなります。世界一を目指して、頑張れニッポン!! |
#25 西山 幸助 | |
![]() |
いつもたくさんの温かい応援、ありがとうございます。昨年良い結果を残すことができたのも、多くの方の応援があったからこそと感謝しております。
今年の個人の目標はベストナインを獲得することです。三振数を減らし、盗塁王を獲得するという具体的なポイントをクリアすることができれば、自ずと結果は付いてくると思います。 皆様に温かい応援をいただける様、全力でプレーしていきますので、今年も宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
|
3月6日に予選リーグ六回戦が行われ、日本はフィリピンと戦い、9-0の5回コールドで勝利し通算成績を4勝2敗としました。日本は初回、今大会初スタメンの1番:木谷選手が四球で出塁しチャンスを作ると、4番の二塁打などで3点を先制、2回・4回にも木谷選手のヒットが得点に絡み4回までに9点を挙げました。投げては先発:松田選手がフィリピン打線を0点に抑え勝利に貢献しました。明日の予選リーグ最終戦はメキシコとの戦いです。 |
#26 平本 拓朗 | |
![]() |
昨年はたくさんのご声援ありがとうございました。
三年目となる今年は、自分の中で勝負の年だ・・・と考えています。自分自身の成績には納得できていないので、チームの勝利に貢献する一打・ワンプレイを常にできるように頑張ります。 今年も日本一を目指し、楽しくソフトボールをしていきますので、温かいご声援よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
|
3月5日に予選リーグ五回戦が行われ、日本は強豪カナダと戦い4-1で勝利し通算成績を3勝2敗としました。日本は5回に1点を先制されましたが、6回に先頭:谷口選手のヒットを皮切りに2死2・3塁のチャンスを作り、タイムリーヒットとホームランで一気に4点を挙げ逆転。そのまま4-1で逃げ切り決勝トーナメント進出に向けて大きな1勝となりました。明日はフィリピンとの試合が予定されています。 |
![]() |
![]() |
|
3月4日に予選リーグ四回戦が行われ、日本はコロンビアと戦い9-2で勝利し通算成績を2勝2敗としました。日本は初回に1点を先制するも、その裏に逆転される苦しい立ち上がりとなりましたが、5回に代走:木谷選手が同点のホームを踏むと、松田選手の左中間へのタイムリーヒットで逆転し、6回には谷口選手がヒットでチャンスを広げダメ押しの4点を入れて勝利しました。明日はカナダとの戦いです。決勝トーナメントへの大事な一戦となります。頑張れニッポン! |
#23 難波 聖輝 | |
![]() |
昨年はたくさんのご声援ありがとうございました。昨年、個人では谷口さんの怪我もあり、試合に出る機会も増えて、いい経験と勉強をすることが出来ました。優勝の瞬間にもグラウンドに立つことができ、チームにとっても、個人でも充実した年になりました。
今年は、チーム内の競争に勝ち、レギュラーとしてグラウンドに立つことができる様、またムードメーカーとしても頑張っていきます。チームからも皆さまからも信頼される選手になれる様に日々努力していきますので、今年も温かいご声援、宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
|
3月3日に予選リーグ三回戦が行われ、日本は開催国ニュージーランドと戦い2-7で敗戦となりました。日本は2回に谷口選手の二塁打などで満塁のチャンスを作り1点を先制しましたが、先発:松田選手が豪打の ニュージーランド打線に捕まり5失点。三回に1点を返しましたが反撃もここまで。通算成績1勝2敗となりました。明日はコロンビアとの戦いです。がんばれニッポン! |
![]() |
![]() |
|
3月2日に予選リーグ二回戦が行われ、日本は強豪アルゼンチンと戦い惜しくも1-3で敗れました。先制を許した日本は最終回に代打で登場した松田選手のタイムリーヒットで追い上げを見せましたが惜しい敗戦となりました。明日は開催国ニュージーランドとの試合で強豪国との戦いが続きます。 |
![]() 6回コールドにより7-0で日本が勝利 |
|
第13回世界男子選手権が3月1日にニュージーランド(オークランド)で開幕し、日本は予選リーグ一回戦を7-0で勝利し白星発進しました! 開幕戦に先発した松田選手は5回を1安打無失点に抑え勝利投手となりました!谷口選手は二塁手として先発出場して2安打を放ち、木谷選手は4回からライトの守備に就くなど勝利に貢献しました! 明日の二回戦は強豪アルゼンチンとの戦いです。 |
#6 河合 恵祐 | |
![]() |
今年の目標は、2年連続で決勝トーナメントに出場することです。今まで2年連続で出場したことがないので、このチャンスを掴みたいです。
また、今年は6名の選手が引退し、戦力が下がるのでは?と言われていますが、抜けた選手の穴を埋めることが出来る選手を目指します。 自分を含め去年まで控えだった選手と、4月に入る新人とが競い合う中で、自分を使ってもらえるように努力とアピールをして、一試合でも多くレギュラーとして出場できるよう頑張りますので、ご声援よろしくお願いします! |
![]() |
平成25年2月28日(木)発行の山陽新聞朝刊にて、明日開幕する世界男子選手権に出場する3選手と西村代表監督が紹介されました。 彼らの活躍をこのホームページ上でも速報する予定ですので、ご声援の程宜しくお願い致します。 ※第13回世界男子選手権大会 日程表はこちらから (日本ソフトボール協会HP) |
※画像クリックでPDFファイルにて詳細がご覧になれます |
#7 松木 光 | |
![]() |
平林金属男子ソフトボール部の松木光です。
昨年は多くのご声援ありがとうございました。今シーズンの目標は、1試合でも多くの試合に出て、昨年引退した選手たちの穴を埋める活躍をすることです。そのためにシーズンオフには、走り込みや筋トレなどのトレーニングをいつも以上にして、下半身を強化することが出来ました!また、守備では現在新しいポジションにもチャレンジしています! 今シーズンは、ムードメーカーとしてもチームを盛り上げていきますので、元気印の松木光をよろしくお願いします! |
#17 小見山 敦吏 | |
![]() |
平林金属男子ソフトボール部の小見山敦吏です。
今年で9年目のシーズンを迎えました。今でもソフトボールが大好きでいつも上手くなりたいと思い考えながらプレーしています。 チームの中から3人も日本代表選手が誕生し、早くその選手に追いつけるように、たくさん盗み、自分も日本代表に入るのが長期の目標です。 その中でも、今一番ソフトボール界で勢いのある松田光選手に打撃面では負けないように「マツダ越え」を短期の目標とし、ファンの皆様に「ヒラキンは松田だけじゃないよ!」と言われるぐらい頑張ります。 これからもご声援よろしくお願いします。 |
#19 森田 雄介 | |
![]() |
昨シーズンは本当に温かいご声援ありがとうございました。 |
![]() |
|
平成25年2月23日に第12回岡山市人見絹枝スポーツ顕彰の表彰式が行われ、岡山市人見絹枝スポーツ顕彰スポーツ栄誉賞を受賞しました。 岡山市人見絹枝スポーツ顕彰は、スポーツの振興を図るため、スポーツの各種競技・大会等において特に優秀な成績を収めた個人・団体・指導者を対象に表彰を行う制度で、岡山出身で活躍された偉大なランナー人見絹枝さんにちなみ、岡山市人見絹枝スポーツ顕彰の名称がつけられています。 |
副主将 横畠 充 | |
![]() |
2013年は、昨年の結果を上回る成績が獲れるように頑張ります。 |
![]() |
|
平成25年2月22日に岡山県庁において2012年岡山県トップアスリート賞の表彰式が行われ、岡山県トップアスリート賞スポーツ優秀賞を受賞しました。 岡山県トップアスリート賞は各種競技大会で功績を収め、県勢の発展に寄与するとともに、県民のスポーツに対する関心を一段と高めた選手・指導者を表彰する制度として2000年に制定されたもので、2012年シーズンの3冠達成が評価されての受賞となりました。 |
![]() |
|
平成25年2月21日に第52回岡山スポーツ賞の贈呈式が行われ、岡山スポーツ団体賞を受賞しました。岡山スポーツ賞は、岡山スポーツ界の発展を願って岡山スポーツ記者クラブ(岡山に拠点を置く新聞、放送、通信15社が加盟)によって1961年に創設されたもので、2012年シーズンの3冠達成が評価されての受賞となりました。 |
主将 小原 順一 | |
![]() |
昨年もたくさんの応援、温かい声援を送って頂き有り難うございました。2013年の平林金属はチームカラーが変わります。若手からベテランまでより一層チーム一丸となり、元気で魅力ある平林金属で戦います。 |
![]() ![]() 写真左から谷口選手、木谷選手、松田選手 |
|
日本代表に選出された3名の選手と西村ヘッドコーチは、本日東京にて行われた世界選手権壮行式を終え、合宿先のオーストラリアに出発しました!第13回世界男子選手権大会は平成25年3月1日よりニュージーランドにて開催されます。彼らの活躍をこのホームページ上でも速報する予定ですので、ご声援の程宜しくお願い致します。 ※第13回世界男子選手権大会 日程表はこちらから(日本ソフトボール協会HP) |
監督 吉村 啓 | |
![]() |
監督の吉村です。2013年も5大会で日本一を狙っていきます。チームコンセプトの、グラウンド以外での活動やマナーも日本一を目指します。 |
西田 智之 | |
![]() |
平林金属ソフトボールクラブ創設時から選手として活動してきまし |
大道 広貴 | |
![]() |
平林金属軟式野球部から捕手不足でソフトボール部に移籍して6年
|
道本 健次 | |
![]() |
大学卒業以来、「いつか日本リーグでプレーしたい!」
2年前には総合選手権・ 引退後は再び教 |
福元 渉 | |
![]() |
高校卒業後に硬式野球から転身して鹿児島のクラブチームで本格的 |
<移籍選手紹介> | |
![]() |
田中 将太選手 今シーズンから全日本軟式野球連盟Aクラスでの戦いとなる平林金属軟式野球部に補強選手として移籍となりました。引き続きのご声援を宜しくお願いします! |
平林金属ソフトボール部GM 平林 実 | |
![]() |
昨年は、創部以来最高のシーズンとなりました。目標を達成したベテラン達が、ユニフォームを脱ぎましたが、最高の花道を飾れたと感激しております。 今季は、若手に出場の機会を増やし、数年後、頂点を狙えるようチャレンジャーに徹して参ります。日本代表として世界選手権に3選手を送り出します。メダル獲得に向け全力でサポートしていくのも大切な役目だと認識しております。 スポーツマンとして「マナー日本一」をお約束してシーズン前のご挨拶とさせていただきます。是非一度、男子ソフトボールを観てやってください。 |
TEL: 086-246-0011
mail: kikakubu@hirakin.co.jp
平林金属ソフトボールクラブ事務局
(平林金属竃{社企画部内 担当:原・山本まで)
お気軽にお問い合わせ下さい。