2014年12月16日からシンガポールにて開催される 第14回世界男子ソフトボール選手権大会アジア地区予選 に向けての壮行式を社内で行いました。
社員応援団からエールを送られ、2年前のアジア選手権でMVPを獲得した松田選手は「日本の勝利に貢献し、今回もMVPを狙いたい」、日本代表初選出となる平本選手は「代表に選ばれ非常に嬉しい。日本代表として誇りを持ってプレイしたい」また、同じく初の代表となる西山選手は「初めての日本代表で緊張するが、少しでも勝利に貢献し、多くの事を学べたら」とそれぞれ力強く抱負を語りました。3選手の活躍にご期待ください!がんばれニッポン! ■大会詳細はこちら(日本ソフトボール協会HP) |
![]() 西山選手(左) 松田選手(中) 平本選手(右) |
![]() 日本リーグにおいて、西日本リーグでは13勝3敗の同率2位となりましたが、決勝トーナメントでは1回戦敗退となってしまいました。 長崎国体においても、決勝戦で宮崎県に9回タイブレーカーで敗れてしまい準優勝。 クラブ選手権、総合選手権は、納得できる成績を残せなかった事が悔やまれます。 ただ戦績では形になりませんでしたが、今シーズンは若い世代の成長と中堅選手の安定感が光ったシーズンとなりました。 日本リーグのタイトルは松田光が最多勝利投手・本塁打王、小見山敦吏が打点王を獲得し、スターティングメンバーには、新井千浩や太田元貴、尾ア貴成らが名前を連ねるようになりました。 チーム内競争をしながら戦う意識が、少しずつですが浸透してきたと思います。 また、日本代表候補選手には5名の選手が選出され、これまで以上に注目を浴びるようになったのも事実です。同様に全日本クラブ選手権でベストマナー賞を頂けた事も、グラウンド外での取り組み方の評価だと思うので、今後もトップアスリートらしさを追求したいと考えています。 そして、今年達成できなかったタイトルの獲得を2015年は実践します。冬場にはチーム全体を見直し、トレーニングで鍛え込んでケガを減らし、日本一を達成したいと思います。口で言うのは簡単なので、行動と結果で成長した姿を見ていただけたらと思います。 最後に今年一年間、熱く時には厳しく沢山の御声援ありがとうございました。苦しい時期も皆さんに応援していただけたことが力と励みになりました。 いつもバックアップしてくれる皆様の為にも、来年は勝ち抜きたいと思います。 2015年は期待に応えますので、今年以上の御声援を宜しくお願い致します。 監督 吉村 啓 |
11月22日(土)〜24日(月)の日程で「2014トヨタカローラ岡山スペシャル 第12回岡山県男子ソフトボールリーグ 一般男子の部」がHIRAKINライズ球場にて開催されます。 ■岡山リーグ組合せ(PDF) ■HIRAKINライズ球場アクセス 今シーズン最後の大会になりますので、ご声援よろしくお願いします! |
画像クリックで記事がご覧になれます(PDF)![]() |
11月15日(土)〜16日(日)の日程で愛知県豊田市にて開催される第43回日本男子ソフトボールリーグ決勝トーナメントに向けての記事が本日の山陽新聞朝刊に紹介されました。 初戦は、第一試合 9:30〜 vs 豊田自動織機! 日本リーグチャンピオン目指し、チーム一丸で頑張りますので、多くのご声援宜しくお願いします! ■決勝トーナメント特集(日本ソフトボール協会HP) ■決勝トーナメントUstream中継(日本ソフトボール協会HP) ■決勝トーナメント組合せ ※応援メッセージ・試合情報は掲示板から |
11月15日(土)〜16日(日)の日程で愛知県豊田市にて開催される第43回日本男子ソフトボールリーグ決勝トーナメントの全試合がUstream中継されます!詳細は日本ソフトボール協会HPからご確認ください。 ■決勝トーナメント詳細はこちら |
2014年11月1日〜3日の日程で第43回日本男子西日本リーグ第4節が広島県にて行われました。
最終節は3試合を行い3連勝で、西日本リーグ通算13勝3敗の第2位で3年連続の決勝トーナメントへ駒を進めることができました。 足元の悪い中、多くの御声援をいただきありがとうございました。決勝トーナメントは11月15〜16日の日程で愛知県豊田市にて開催されます。引き続き、ご声援宜しくお願いいたします。 ■第4節結果詳細 ■決勝トーナメント組合せ |
![]() |
画像クリックで記事がご覧になれます(PDF)![]() |
11月1日(土)〜2日(日)に開催される第43回日本男子リーグ<西日本>第4節に向けての記事が本日の山陽新聞朝刊に紹介されました。 2年ぶりのリーグ制覇目指し頑張りますので、多くのご声援を宜しくお願いします!
|
文部科学省が進めている体力向上プログラムの一環として、山口県教育委員会・山口県内の小中学生・大学・スポーツ団体から成るコンソーシアム “運動大好きやまぐちっ子”
が10月7日に開催したソフトボール授業に松田光選手が講師として招聘されました。
授業は下関市菊川運動公園で行われ、下関市立菊川中学校の2〜3年生151人にソフトボールの指導を行いました。 |
![]() |
9月20日(土)〜22日(月)の日程で愛知県刈谷市にて開催される第60回全日本総合男子選手権の22日(月)の試合がUstream中継されます!詳細は日本ソフトボール協会HPからご確認ください。 ■第60回全日本総合男子選手権大会詳細はこちら |
9月16日にHIRAKINソフトボール部に新たな仲間が増えました!
古いカートを修理することでグラウンド整備カーに生まれ変わったこのカートは、今後オープン戦などのグラウンド整備で活躍予定です。 ■オープン戦日程はこちら |
![]() ![]() ![]() |
2014年9月6日〜7日の日程で第43回日本男子西日本リーグ第3節が高知県にて行われました。
今節は4試合を戦い、2勝2敗でリーグ通算を10勝3敗とし、西日本リーグ第2位で第3節を終えました。 多くの御声援・メッセージをいただきありがとうございました。第4節は11月1〜2日の日程で広島県尾道市にて開催されます。引き続き、ご声援宜しくお願いいたします。 【結果詳細はこちら】 |
![]() ![]() |
画像クリックで記事がご覧になれます(PDF)![]() |
9月6日(土)〜7日(日)に開催される第43回日本男子リーグ<西日本>に向けての記事が2014年9月5日の山陽新聞朝刊に紹介されました。 3年連続の決勝トーナメント出場に向けて、チーム一同頑張りますので、多くのご声援を宜しくお願いします!
|
男子ソフトボール部は、2014年7月25日〜27日の日程で高知県高知市にて開催された第35回全日本クラブ男子選手権大会において、高知ソフトボール協会様より「ベストマナー賞」を受賞しました。 今大会では初戦敗退と悔いの残る成績ではありましたが、グラウンド内外での礼儀作法等を評価していただきこのような素晴らしい賞を受賞することができました。 創部当初から言い続けてきた『勝利以上にこだわるのはマナーと挨拶』を胸に、今後も『グラウンド内外で日本一』を目指し、皆様に愛されるチームになれるよう努力してまいりますので、引き続きご声援よろしくお願いいたします。 |
![]() ![]() |
7月25日(金)〜27日(日)の日程で第35回全日本クラブ男子選手権が高知県高知市にて行われました。25日の初戦(福島ソフトボールクラブ戦)では、初回に2点を先制されるも、河合、松本、松田のホームランなどで逆転に成功。しかし、1点リードで迎えた5回裏に3ランホームラン、さらには6回にもソロホームランを浴びるなど、再び逆転を許し、終わってみれば相手打線に計9点を奪われ、初戦敗退となりました。 猛暑の中、多くのご声援誠にありがとうございました。この敗戦を糧に、より一層練習を重ね、努力してまいりますので、引き続きのご声援よろしくお願いいたします。【結果詳細はこちら】 尚、決勝では、岐阜エコデンSCが大阪桃次郎との延長戦を制し、初優勝を飾りました。 |
![]() ![]() |
画像クリックで記事がご覧になれます(PDF)![]() |
2014年7月24日の山陽新聞朝刊に明日開幕の全日本クラブ選手権に向けたチームの記事が紹介されました。 3年ぶりのクラブ日本一を目指し、チーム一同頑張りますので、多くのご声援を宜しくお願いします! ◆初戦日程◆
※組合せはこちら |
![]() |
第10回世界男子ジュニア選手権大会が7月11日〜20日の日程でカナダにて開催されました。U19男子日本代表は決勝進出をかけた3位決定戦において、前回大会優勝の強豪アルゼンチンとの延長9回の死闘の末、惜しくも敗れはしたものの堂々の第3位、銅メダル獲得となりました。 優 勝:アルゼンチン 準優勝:ニュージーランド 第3位:日本 ■U19男子日本代表レポートはこちら(日本ソフトボール協会HP) |
8月2日(土)〜3日(日)にHIRAKINライズ球場にて日本リーグ加盟の強豪チーム【岐阜エコデンSC】【旭化成】【愛媛ウエスト】と平林金属の4チームでのオープン戦開催が決定しました!
日本トップレベルのソフトボールがライズ球場でご覧になれます!お時間ある方はお気軽にライズ球場へお越しください。 【ライズ球場アクセス】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■8月2日(土)〜3日(日) オープン戦日程
|
第10回世界男子ジュニア選手権大会が本日7月11日〜20日の日程でカナダにて開催されます(日程は現地時間)。 U19男子日本代表(平林金属から尾ア選手が参加)は前回大会の準優勝を上回る“世界一”を目指し、今大会に挑みます。頑張れ!ニッポン!! ■U19男子日本代表レポートはこちら(日本ソフトボール協会HP) ■第10回世界男子ジュニア選手権 大会公式サイトはこちら |
![]() |
前半戦を折り返し、チーム・選手各々が納得出来る結果を残せたと思います。
昨年の悔しさを持って、冬のトレーニングに挑み、頭と体をしっかり鍛え結果に反映させる事が少しずつ出来ている事が、今年の強みだと思います。改修工事でグラウンドがない中、ホームグラウンド“ライズ球場”の有り難さを感じさせてもらえた前半戦でもありました。 後半戦はクラブ全国からのスタートになるので、2011年以来のクラブチャンピオンを狙って挑戦したいと思っています。その後も、国体中国予選、日本リーグ第3節、全日本総合選手権、長崎国体、日本リーグ第4節、決勝トーナメントと、ビッグな大会が続いていきます。チーム一丸となって 日本一に挑戦していきますので、皆様の熱い御声援を宜しくお願い致します!もちろん、グラウンド外でも日本一と言われるチームを創っていきます! |
![]() ![]() ![]() |
6月14日(土)〜15日(日)に第69回国民体育大会 成年男子 岡山県予選が岡山県美咲町にて行われました。トーナメントを順調に勝ち上がったチームは、決勝戦にてIPU環太平洋大学との接戦を制し岡山代表権を獲得することが出来ました!
中国地区予選は8月23(土)〜24日(日)に島根県雲南市にて開催されます。引き続きのご声援よろしくお願いします! 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
6月10日(火)〜13日(金)の日程で、平林金属所属の尾ア選手(写真中央)も参加するU-19男子日本代表の強化合宿が岡山市で行われ、11日にはライズ球場、12日はIPU・環太平洋大学グラウンドにて強化試合を行いました。天気も心配されましたが、予定通り強化試合を行うことができました。U-19日本代表・スタッフ・関係者の皆様ありがとうございました。
7月からカナダにて開催される第10回世界男子ジュニア選手権での活躍を期待しています。頑張れニッポン!! |
|
![]() |
![]() |
U19日本代表に選出された尾ア選手が山陽新聞に紹介されました。明日はライズ球場にてHIRAKINとの強化試合を行います! ■強化試合スケジュール
|
尾ア内野手(U19男子日本代表)が地元のテレビ局の取材を受けました。 この模様は本日6月5日(木)17:13〜放送の TSCテレビせとうち「TSCnews5」内にて放送予定です(岡山・香川地域)。 ◆強化試合【U19日本代表 VS HIRAKIN】◆ 6月11日(水) 13:00〜 HIRAKINライズ球場 |
![]() |
#10 木谷 謙吾 | |
![]() |
いつも多くのご声援ありがとうございます。リーグ第2節では、大変暑い中多くの方々に応援していただき、とても力になりました! リーグ第2節を終えて通算8勝1敗と予想以上に良い成績で前半を折り返すことができ、とても満足しています。全試合とても苦しい接戦が続きましたが、チーム全員の力でなんとか勝利することができました。これは、若手・ベテラン共に切磋琢磨しあって作りあげたチーム力だと思っています! これから、国体予選、クラブ全国などありますが、一戦一勝!目の前の試合のことだけを考え、一生懸命頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!! |
6月10日(火)〜13日(金)の日程で、U-19男子日本代表の強化合宿が岡山市で行われます。11日(水)にはライズ球場、12日(木)はIPU・環太平洋大学グラウンドにて平林金属と強化試合を行います!観戦は自由ですので、多くのご来場をお待ちしております!
|
|||||||||||||
■強化試合スケジュール
|
5月24〜25日の日程で鳥取県にて全日本クラブ選手権中国予選が行われ、24日の2試合を勝利したチームは7月に高知県で開催される全日本クラブ選手権への出場権を獲得しました!
グラウンド、掲示板より多くのご声援ありがとうございました。 第35回全日本クラブ選手権は7月25日(金)〜27日(日)に高知県高知市にて開催されます。引き続きのご声援よろしくお願いします!【結果詳細はこちら】 |
|
![]() |
5月24日にHIRAKINライズ球場のリニューアル工事が完了し、竣工式を行いました。
ライズ球場は、平林金属男女ソフトボール部の本拠地として2001年に竣工し、様々なソフトボール大会の会場としても利用されていました。これからも皆さまに愛される球場を目指し運営して参りますので、お気軽にご来場ください。 【ライズ球場アクセスはこちら】 |
![]() |
![]() ![]() ![]() 今回のリニューアルで、より観戦しやすく、小学生ソフトから野球の試合まで対応した球場になりました |
|
<ライズ球場 5月/6月のスケジュール> 【5月31日(土)〜6月1日(日) 開会8:30】第13回HIRAKINライズカップ(岡山県内の予選を勝ち抜いたスポーツ少年団41チームが参加) 【6月11日(水) 13:00〜】ジュニア世界選手権強化試合(U19男子ソフト日本代表 対 男子ソフト部) 【6月28日(土)〜29日(日) 10:00〜(2試合を予定)】オープン戦(日本精工 対 女子ソフト部) |
2014年4月18日〜21日の日程で第43回日本男子西日本リーグが長崎県にて行われました。
今節は、5試合をチーム一丸となって戦い、4勝1敗と好スタートをきることができました! 4日間多くの御声援・メッセージをいただき、ありがとうございました。引き続き、ご声援宜しくお願いいたします。 【結果詳細はこちら】 |
![]() ![]() |
![]() |
2014年4月16日の山陽新聞朝刊にチームが紹介されました。 いよいよ今週末、長崎県にて第43回日本男子ソフトボールリーグ<西日本リーグ>が開幕します!今シーズンも熱いご声援を宜しくお願いします! 試合情報は掲示板にて随時更新予定ですので、是非ご覧ください。応援メッセージもお待ちしております! ※画像クリックでPDFファイルにて記事がご覧になれます。 ■日本男子リーグ予定表はこちら |
4月5日(土)に高梁市神原スポーツ公園野球場にて第35回全日本クラブ男子選手権 岡山県予選が行われました。
今シーズン初の公式戦は、マジュニアーズと対戦し15-0で勝利し、岡山県代表として5月24日〜鳥取県にて開催される中国地区予選に駒を進めることができました。 足元の悪い中、多くのご声援ありがとうございました。引き続きのご声援宜しくお願い致します。 【結果詳細はこちら】 |
![]() |
#16 尾ア 貴成(おさき たかなり) 出身:長崎県 | |
![]() |
長崎県の大村工業高等学校出身の尾ア貴成です。 |
#12 藤井 雅広(ふじい まさひろ) 出身:岡山県 | |
![]() |
玉野光南高校硬式野球部出身の藤井雅広です。 |
#11 水野 拓実(みずの たくみ) 出身:兵庫県 | |
![]() |
岡山大学ソフトボール部出身(在学中)の水野です。 |
#50 宮宅 健次 | |
![]() |
いつも温かいご声援を本当にありがとうございます。今年でまだ37歳の宮宅です。 |
次回から新入団選手コメントを掲載予定です。お楽しみに! |
#31 小原 順一 | |
![]() |
昨年もたくさんの温かいご声援ありがとうございました。今年は、選手権コーチとしてチームをサポートさせて頂きます。今年、日本一奪回はもちろんですが、若手の成長、新しいヒラキンチームの成長のためにチームをしっかりと支えていこうと思います! |
#29 新井 千浩 | |
![]() |
2年目のシーズンを迎えます。昨シーズンはとにかく悔しい思いをしたので、その悔しさを忘れることなく、貪欲に日本一を狙います。今年の目標はとにかくレギュラーにこだわり、そして、新井千浩を全面に出していきます。「頑張るのは当たり前」「努力」この言葉を胸に日々精進し、必ず日本一奪還の夢の実現を果たします。今あるこの環境に感謝し、ヒラキンの選手として全力でソフトボールに取り組んでいきます。今年も元気な声をグラウンドに響かせていきます。応援よろしくお願いいたします。 |
#26 平本 拓朗 | |
![]() |
いつもご声援ありがとうございます。 |
#25 西山 幸助 | |
![]() |
昨年はタイトルを一つも獲ることができず、とても悔しい一年でした。今年は冬のきつい練習をみんなで乗り切ったので、昨年とは一味違うヒラキンを見せたいと思います。 |
#23 難波 聖輝 | |
![]() |
いつも温かいご声援ありがとうございます。 |
#20 松田 光 | |
![]() |
こんにちは!昨年もたくさんの応援をしていただきありがとうございました!昨年は応援していただいた分の結果を出せなかったので今年は倍返ししたいと思います! |
#19 森田 雄介 | |
![]() |
今年から副キャプテンをさせていただくことになりました!ピッチャーの森田です! |
#18 谷口 淳 | |
![]() |
昨年の不甲斐ない成績で誰よりも自分が一番情けなく感じています。今年は余計なことは考えずとにかく練習をし自分の納得いくプレーで結果を残すだけだと思っています。 |
#14 清水 亮佑 | |
![]() |
今年で2年目の清水亮佑です! |
#13 横畠 充 | |
![]() |
昨年は沢山の応援ありがとうございました。今年は昨年悔しい思いをした分、良い結果が出せるように頑張ります!!投手陣では最年長ですが、若手に負けないよう、大事な場面で投げて一つでも多く勝ちに結びつけていきたいと思います!!個人的には投手のタイトルを獲りたいです!! |
#8 太田 元貴 | |
![]() |
今年で2年目になります、太田元貴です!昨年は多くの応援ありがとうございました! |
#7 松木 光 | |
![]() |
いつも熱いご声援ありがとうございます! |
#6 河合 恵祐 | |
![]() |
いつも応援ありがとうございます! |
#5 松本 剛知 | |
![]() |
いつも温かく勇気を与えて頂ける応援ありがとうございます。 |
#4 小見山 敦吏 | |
![]() |
2013年も沢山の応援ありがとうございました。今年で、ソフトボールを始めて10年目に突入しました。小見山敦吏です。昨年1年間で、「終わり良ければすべてよし!」と言う言葉を、身をもって感じた1年となりました。今年は1年を通して結果を残し、沢山の応援や期待に応え、頼られる選手になるためにもう一度初心に戻りソフトボールを心から楽しみたいと思います。努力こそ大成への道で、今年こそチームを日本一にできるように努力していきます!今年も温かいご声援よろしくお願いします。 |
新主将 #10 木谷 謙吾 | |
![]() |
いつもご声援ありがとうございます!今シーズンからキャプテンをさせていただくことになりました!木谷謙吾です! これからは、自分のことだけではなく、チームのこともしっかりと考え、皆さまに愛されるチームにしていきます!マナーはもちろんですが、自分もチームも結果にこだわり、決勝トーナメント進出を目標に、チーム一丸となって頑張ります! 比較的若手の自分がしっかりとキャプテンを務めることで、若手からベテラン選手までチーム全体に刺激を与え、チーム力をさらに強めていきます!昨年は無冠に終わり悔しいシーズンでしたが、今年はタイトルを獲り、皆さまに恩返しをしたいと思っています!今シーズンもご声援宜しくお願いします! |
監督 吉村 啓 | |
![]() |
2014年は日本一のタイトルを奪取して、ソフトボール界の発展に貢献したいと思います。 昨年は無冠に終わったので、出場する全ての大会で頂点を狙って取り組んでいきます。 今年は3人の選手を補強することができました。個人力ではなくチーム力で戦う、HIRAKINスタイルの再構築を図ります。 4人の投手力を中心にディフェンスを固め、機動力を絡めてチャンスを作り、ここ1番でのタイムリーor犠牲打を出せるかどうかが、ポイントになると思います。 この冬場の練習で、しっかり走り込んでいるので、2014年の戦いに期待してください! 今年も1年間、グラウンド内外でNo.1だと言われるような取り組みをして、皆さんを元気付けていきますので、最大級の御声援をよろしくお願い致します! |
平林金属ソフトボール部GM 平林 実 | |
![]() |
昨年は、日本リーグ決勝トーナメント最終日まで残れました。その前年から比べると寂しい結果に思われがちですが、一定の評価をしております。今季は、「一冠」「決勝トーナメント進出」この二つにチャレンジします。 また、全日本の選考会の年に当たります。前回は、三名が選出されチームが大変活気づきました。今回も選出されるよう頑張っていきます。応援宜しくお願い致します! |
TEL: 086-246-0011
mail: kikakubu@hirakin.co.jp
平林金属ソフトボールクラブ事務局
(平林金属竃{社企画部内 担当:原・山本まで)
お気軽にお問い合わせ下さい。