LINE05:OA機器ラインのご紹介


@小型のOA機器
企業から出るパソコンなど小型のOA機器も手作業で分解・分別を行います。ブラウン管型のモニターの場合はテレビの工程で処理を行います。

Aコピー機・複合機
リース物件などコピー機・複合機も手掛けています。これらの機器にはトナーが使われており、まず分解前に一つ一つ抜き取りを行います。

Bキャッシュディスペンサー
キャッシュディスペンサーのような大型機器には高品位な基板が使われていることが多いため、機械処理ではなく手作業でその取り外しを行います。

C分解
大小さまざまなOA機器も、徹底した手作業で細かく分解・分別を行い、プラスチックや基板を的確に取り出していきます。
 
Dプラスチックの回収
OA機器に多く使われているプラスチックも異物の除去を行い、種類ごとに分別していきます。
 
E基板の回収、記録媒体の処理
パソコンなどの基板には金・銀・パラジウムなどの希少金属類が多く使われています。また、記録媒体は穿孔(せんこう)処理によりデータを物理的に取り出し不能にしています。


▲Top