LINE03:エアコンラインのご紹介
@冷媒フロンの回収
解体の前に、まず冷媒フロンの回収を行います。種類ごとに回収されたフロンは冷蔵庫のフロンと同じく製造メーカーに戻され、無害化されます。
A室外機の分解
エアコン室外機には断熱フロンが使用されていないため機械による破砕は行わず、外装部品から全て手作業での分解作業を進めていきます。
B室外機の機械部品の分解
外装の次は、内部の機械部品を取り外します。銅とアルミでできた熱交換器やコンプレッサー、鉄製部品等を順番に取り外し、素材ごとに分別します。
C電装品の分解
回収された電装品などは、鉄や基板、配線の1本1本に至るまで、さらに細かく分解・分別していきます。
D室内機の分解
エアコン室内機に多く使われているプラスチックや熱交換器も全て手作業で分解・分別していきます。
Eプラスチック仕上げ
プラスチックは最終的に破砕・洗浄をしますが、その際、少しでも異物の混入度を下げるために、シールなども手作業で取り除きます。
▲Top