ABOUT US葉豆瑠農園に
ついて
葉豆瑠農園とは?

私たち葉豆瑠農園株式会社は、平林金属のグループ企業として瀬戸内海に浮かぶ前島(岡山県瀬戸内市牛窓町)にて様々な種類の野菜を栽培し、独自のルートで販売を行っています。現在、岡山産コーヒー豆の栽培実験に取り組んでおり、日々試行錯誤を繰り返しながら栽培技術の向上に努めています。将来的には主食となる米作りにも挑戦していきたいと考えています。
また、2022年からは特定非営利活動法人AMDA社会開発機構(AMDA-MINDS)と業務提携し、同機構が進めてきたネパールでのコーヒー豆栽培事業を支援、現在、輸入および焙煎事業に取り組んでいます。岡山産の野菜やコーヒー豆栽培からネパールの支援、さらにはその先の未来へ。葉豆瑠農園の試みが関わるすべての人々の笑顔につながるよう、今日も挑戦を続けています。
GREETING代表ごあいさつ


ふるさとの大地を守るために
私たちにできることがある。
平林金属の創業者は、もともと農家の息子でした。もし金属リサイクル業を起業していなかったら、先代も私も農業に従事していたかもしれません。これまで平林金属のトップとして事業を展開してきましたが、心のどこかで「本来なら農業をしていたはずの私が…」という申し訳ない気持ちも抱いていました。
そんな中で、「自分たちの社員とその家族の食料くらいは自分たちの手で確保したい」という想いが芽生え、農業への挑戦を始めました。もちろん、異業種である農業を軌道に乗せるには、栽培技術の確立や農地の整備、法的な課題の解決など、決して簡単な道のりではありません。しかし、私たちは農業が未来の希望を育むものだと信じています。
社名の「葉豆瑠農園」には、私たちの挑戦と未来への願いが込められています。「葉」は野菜を、「豆」はコーヒー豆を象徴し、そして「瑠」は碧い宝石を意味します。また、美味しい野菜を食べたお客様の口コミが自然と広まっていく(バズる)という想いを込めて名付けました。葉豆瑠農園は、ふるさとの大切な大地を守りながら、地域の皆様や世界中の人々とともに、私たちが育む恵みを未来へと受け継いでいきます。葉豆瑠農園のこれからにぜひご期待ください。
代表取締役社長 平林 実


COMPANY OVERVIEW会社概要
- 所在地
- 岡山県岡山市北区下中野347番地104
- TEL
- 050-8887-6710
- FAX
- 050-8887-6710
- お問い合わせはこちら
- 設立
- 2020年3月19日
- 代表者
- 代表取締役社長 平林実