平林金属では使用済てんぷら油から作られたバイオディーゼル燃料を岡山工場と西大寺工場で軽油の代替燃料として導入し利用を推進してきました。
※岡山工場:平成22年7月導入(トラック1台)
※西大寺工場:平成23年2月導入(フォークリフト1台)
※平成22年度利用実績:2218.47[L](上記2工場合計)
この度、岡山市ではバイオディーゼル燃料の地域利用事業のさらなる推進を目的として【岡山市使用済てんぷら油リサイクル推進協力店認定制度】が創設され、同燃料を利用している平林金属 岡山工場・西大寺工場が認定を受けました。

認定書:岡山工場 認定書:西大寺工場

専用のトラック:岡山工場 専用のフォークリフト:西大寺工場
■認定理由 ※平林金属は(4)に該当
(1)使用済てんぷら油を市の指定するバイオディーゼル燃料製造事業者へ提供するもの
(2)使用済てんぷら油の回収拠点として場所を提供するもの
(3)使用済てんぷら油の回収を行い、市の指定するバイオディーゼル燃料製造事業者へ提供するもの
(4)市の指定するバイオディーゼル燃料製造事業者からバイオディーゼル燃料を購入し使用するもの
(5)その他バイオディーゼル燃料の普及促進に効果のある活動を実施するもの
|